top of page
野藤弘幸 オフィシャルホームページ
野藤弘幸のキーワード
発達障害 気になる 対応に悩む 個別の配慮 入園 就学
育てにくい 言うことを聞かない 学校に行かない 自分でしない 何を考えているのか
こども 保護者 保育者 こどもに関わるひと
保育での対応 保育の環境 発達の理解 保育者への研修 保護者講演 子育ての相談
ご覧いただくにあたって、モバイル版よりも、書式が整っているPC版をお勧めします
「愛着」が「資質・能力の3つの柱」をつくるんじゃないかな
こんにちは。 こないだの最後、「資質・能力の3つの柱」と、いきなり挙げていましたが、いい加減、文章が長くなってて、説明は、まぁいいか、と、中途半端に終えたわけです。 しかし、そういうの、あかんやないですか。ちゃんと書かないと。それで、ここでお話したいと思います。...
Hiroyuki Notoh
2022年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:243回
0件のコメント
どう言えば、勉強をするようになりますか
8月も末になり、もう小学校も始まり、夏らしい夏も過ぎ行く頃になりました。暑い中、早々に通学するのもご苦労様やなぁ、と、こどもらを見ると思います。早朝からも陽射しは強いし、急いでいるのもあるのでしょうが、だいたいのこどもが、やや前方の地面を見つつ歩いているので、顔をあげないの...
Hiroyuki Notoh
2022年8月28日読了時間: 7分
閲覧数:281回
0件のコメント
ほんの数日前に、思いついたこと
こんにちは。 先日、停止階に着きましたエレベーターが、「ゴカイデス」、とおっしゃいましたので、「そうでしたか、ごめんなさい」、と、返事をしておきました。 もちろん、「5階です」と機械による音声アナウンスが流れたまでのことで、乗っていたのは私だけでしたから、「誤解です」と読み...
Hiroyuki Notoh
2022年8月12日読了時間: 4分
閲覧数:152回
0件のコメント
ゴールデンカムイの感想のはずでした。
こんにちは。 さて、この前、親しい知りあいが「ゴールデンカムイ」、ほぼ全巻を貸してくれました。それで、どうも、よほど気持ちが入っていたのでしょうね。遠方で開催された「ゴールデンカムイ展」に出かけてきて、そこで購入したらしき、バッグに入れて、渡してくれました。...
Hiroyuki Notoh
2022年8月5日読了時間: 4分
閲覧数:86回
0件のコメント
優しいひと
こんにちは。 電車で、ちょっと、のところなので、堅固なフェンスのわずかな隙間から、なんとなく、うかがうところがあります。私がそこを通る時間、曜日、ひとの気配はなさそうです。 2年間、連れて行ってもらった幼稚園です。 連れて行って、というのは、母親による公共交通機関を使った送...
Hiroyuki Notoh
2022年7月24日読了時間: 4分
閲覧数:148回
0件のコメント
ちょっとした思い出
以前、新鮮な魚が流通している地域に、住んでいました。 ぼちぼち暮らしていたアパートの近くに魚屋さんがあって、よく通いました。仕事など、泊まりで出かけなければ、毎日といっていいほど、通いました。 そこの魚屋さんはご家族でされていて、旬もさることながら、今日、どの魚が食べ時か、...
Hiroyuki Notoh
2022年7月18日読了時間: 4分
閲覧数:123回
0件のコメント
今度は年賀状の話ですかぁ、いったいどうして
こんにちは。 以前から、繰り返し思うのですが、「ひとを注意する」、ということ、まあ、注意などと遠回しな言い方をしましたが、つまり、「叱る」、ということは、簡単だわ、と思います。 確かに、叱るとき、それをする方は、それなりに、それでいいのか考え、その後のこと(つまり、フォロー...
Hiroyuki Notoh
2022年7月7日読了時間: 6分
閲覧数:149回
0件のコメント
年度がまだ始まったばかりなのに、年度末の話
おはようございます。 昨年でしたか、十年ほどになりますでしょうか、園内研修に寄せていただいていますが、園長さんから、このような話をお聞きしました(内容はそのままに文言は変えました)。 「なかなかいろんなこどもがいて、保護者もそうで、だから先生(私)に来ていただいているんです...
Hiroyuki Notoh
2022年6月27日読了時間: 4分
閲覧数:197回
0件のコメント
川端アリさんの写真について
写真を撮る、という、感覚、というのでしょうか、私にはそれがないようです。なぜかはわかりませんが、おそらく、今、見ている、このままを残して、このままを再び見たい、と自分が思った通りに収めることができないので、手ごわさ、うまくいかなさを感じるからと思います。それと、映してしまう...
Hiroyuki Notoh
2022年6月20日読了時間: 3分
閲覧数:123回
0件のコメント
ホームページの扉絵
こんにちは。ホームページを公開して、さて、Googleさんで見たら、出てくるやろ、と高をくくって、自分の名前を打ち込んでみたものの、全然、出て来ないので、「なんでや、どうなってんの?」と、気持ち焦りました。 それで、「ホームページ 公開 検索 できない」と、それこそ、ググっ...
Hiroyuki Notoh
2022年6月5日読了時間: 3分
閲覧数:178回
0件のコメント
こんにちは。
こんにちは。 ホームページを公開しました。 ネット情報やSNSには距離を置いてきましたが、どうも私を検索してくださる方もいらっしゃるようで、そうすると、過去の情報がたくさん出てきまして、現在とは違った私をとらえて、ご紹介いただいたりもします。...
Hiroyuki Notoh
2022年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:373回
0件のコメント
bottom of page